千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

渡り鳥がゆく

 詩の気づき   :高雄仏光山寺/台湾

世界は巡る 人は世界人 真に正しい世の真理は、心地よい詩のようである。たとえばこういうことだ ∞ 不思議なつながり ときどきのめぐりあわせを縁とひとはいう 花は朝咲く縁がつどって咲き 葉は夕散る縁がつどって散る ひとり咲きひとり散りはせぬ 縁によっ…

 思い込みの気づき<虫さされに塩>   :花蓮/高雄仏光山寺

野外出でて歩き回ると手首や足首が虫さされで赤くなる。 元々刺されてもすぐ治る体質だけれど、蟻とか、ダニなどに噛まれると長引く。 持ってきた現代新薬では一時的に軽くはなるが効かなかった。寝床では痒くてしかたない 佛光山寺の信徒が教えてくれた。「…

 不満の気づき   :高雄仏光山寺/台湾

不平も不満も責めの気持ちで、怒りの子 普賢殿から大雄殿を望む「こうした方がいいな」には二種類ある。自分の場合を想い浮かべて活かす分には特に問題はない。 ところが、人にそれを押しつけるとなると別物だ。「こうした方がええのに」を受け取るのは人の…

 釈迦果に巡り会う   :台東/台湾

釈迦果(シャカカ)という果物が人気だと聞いた。仏頭果(シュガーアップル)蕃茘枝(バンレイシ)ともいって多くの名前がついている。 宿の若主人が「母からだけど、マルコこれ」と出してくれたのが釈迦果。 友人が「それは台東特産品で美味しいよ!」との…

 愛を灯しゆく人々   :台南/台湾

星野富弘 いのちより 愛を消しゆく人には沢山出会った。己の欲望Firstして、ワシがワシがと独占する。 しかし分かち合いながら、灯しゆく人のそばは温かい 金沢で地元出身の八田のことを知った。どうしてその名を忘れなかったのだろうか? それはきっと日本…

懺悔の詩と薬師如来   :高雄仏光山寺/台湾

星雲大師は慈悲の人で、システム設計に長け建築設計家、書道家でもあり詩人でもある 三毒に冒された身の懺悔星雲大師ほどの人が、これ程反省し身を慎もうとしている だから、普賢殿にある快適な宿泊部屋を清掃してる掃除はまさに自分の三毒を少しずつはぎ取…

 大悲の元で   :高雄仏光山寺/台湾

マルコは年取ってから病がなくなった。だから、まったく薬から解放された 病かどうか知らぬが、痛くも不便もない『重度骨粗鬆症』だとか。背骨が砕けたら死ぬまでと覚悟している。 ところが、まだ残っていた。 生まれつきの心の闇病、 まずはそれに気づいていな…

 動物たち   :高雄仏光山寺/台湾

ヒョヒ、ヒョヒと澄んだ声でなくとりがいた。瑠璃いろで赤い顔した中型の鳥もいる。 尾長鳥そっくりさん、白鷺 すずめ。 法会で、聖詩響く中燕が飛び交う 陽が昇るとトカゲたち、リスは樹を上下に駆け巡る。夜の闇ではヤモリがなく。 蝶々がとび舞い、蚊や蝿はマル…

 汚れた器   :高雄仏光山寺/台湾

佛陀記念館にはいたる所に学びのヒントと示唆がある。 何と福岡の仙崖和尚の有名な夜遊び諭しの話しまで大きく壁にあった それは別に記事するとして、今回は「汚れた水と器」の話し。 ∞ 佛陀の優秀な弟子にラフ-ラ(Rahula羅睺羅らごら)がいました。 なくて…

 みくじ抄経   :高雄仏光山寺/台湾

佛陀記念館の人に是非いってこいといわれて三階の大佛前にある抄経堂へむかった。 時間が余りないので、短い時間で出来るお神籤を引いてそのご託宣を抄経(なぞる)した。 引いたのは二番目、 ☆ 珍惜福報才會更有福報cherishing the blessings will bring abou…

 普賢殿暮らしの修行   :高雄仏光山寺/台湾

入山した当初は大きな建物の玉佛楼の三階にある、義行専用の18名ほどの大部屋にいた。入口のすぐの下のベッド。 上は大きな人で一晩中スマホを相手に起きているようだった。だから体を大きく動かす度にベッドは揺れる。その度に目覚め、阪神大震災が頭をよ…

 佛光山寺全景図   :高雄仏光山寺/台湾

一体どれほどの広さがあるかは知らない。 朝の水陸法会会場にゆくだけで、20分かかるからマルコ脚なら端から端まで1時間半はかかるだろうと推し測っている。 佛光山内には環境配慮で、多くのシャトル電気自動車が音もなく人々を運んでいる。 佛陀記念館へも…

 ティーシャンギツネ   :高雄仏光山寺/台湾

最初、人々は顔を合わすと“オーミトフォ”と挨拶してくれた。あみださんのお蔭を!ということだろう ところが近頃、急に“にいちゃん!”にかわった。日本語? 違った。中国語の挨拶で“ティーシャン Jixiang”で、吉祥をということだ。 昔は、ロイヤルファミリー…

 動禅の典座(てんぞ)   :高雄仏光山寺/台湾

食事係の僧を典座という。 正確には“僧や仏や祖師への供膳をつかさどる”役職だ。 食事することも修行だけれど、食事をつくる側として修行する重要職なのだ。 若き日の道元は、老典座に日々の営みが皆修行だと気づかされて悟ったといわれる。 その典座の僧達…

 食慈の心<五観>   :高雄仏光山寺/台湾

こころ生まれ変わる、あさごはんだ。 食事をする心構えは皆さんもご存じ 五観の偈(五つの詩文 教えの詩 聖誓 ) がある 計功多少 量彼来処忖己德行 全缺應供 防心離過 貪等為宗正事良薬 為療形枯為成道故 今受此食 これを一斉に唱和する。漢文では分かりに…

 厳かな朝餉(あさごはん)   :高雄仏光山寺/台湾

経の大唱和と礼拝を終えた後、一言も発せず大雄殿をでてゆく。 黄色の衣をまとった僧侶達が一列にすっと背筋を伸ばし歩む。そのあと黒の法衣の信者たち、最後に法衣なしのマルコ達が続いて列をなす 行き先は雲居楼という大食堂である大切な修行である朝ご飯に向…

 諸事吉祥   :高雄仏光山寺/台湾

星雲大師はおおせだ 諸事吉祥 鈴木大拙も珍しく難しくいった 絶対的肯定 マルコの爺さまも、戒印、遊印にするほど心がけていた 日々是好日 マルコも思う 万事佛光 だいぶ真似してる・・・・

 英文経『観世音菩薩』   :高雄仏光山寺/台湾

経の唱和もこのメロディーでなされる www.youtube.com

 英文訳経は優れもの   :高雄仏光山寺/台湾

マルコは“お経はわかりにくいなぁ”と産まれたときから思っていた。 これを、ちんぷんかんぷん(听不懂,看不懂tīngbùdǒng, kànbùdǒng)という。 だから、坊さんが高らかに暗唱するのをすごいなぁって一目置いていた。 ここ、仏光山に来て目からまた一枚鱗がはが…

 早課   :高雄仏光山寺/台湾

朝の勤行をここでは早課という。 *一日の始めを、このような心清める詩を唱和し高らかにうことは、心はもとより体にも音(優れた善い)の健康が染みこむこと請け合いだ。 気功でも六字真言といって、数分間唱え念じると健康になる * さて 息が切れたマルコは呼…

 薄闇の歩行   :高雄仏光山寺/台湾

五時前には目が覚めるようになった。またもやありがたいことに目が覚めた。 外は闇で、ほんのりと東方がもやのように幕開けを暗示する。顔を洗う水はすがすがしくうまい。 窓を開けると冷気が入って寒い。高雄市内よりずっと高地にあるからだろう。 そこでマル…

 修行の日課(自作)   :高雄仏光山寺/台湾

さて、まだ狭い生活の把握内で勝手に自作の日課を作って、関係の法師に配った それは4:30~5:00 鳥とともに起床<普賢殿(行堂)5:25~5:45 大雄宝殿本堂まで歩く ~6:20 早課<大雄宝殿本堂>6:30~6:50 過堂(一菜一飯一湯的佛家簡餐)朝餉<雲居楼> 9:00~16:00…

 修行のひとつは義行   :高雄仏光山寺/台湾

目的は 仏光山寺で皆と普通の日常を過ごして イ.さとり(高度な気づき)と 霊性(人格+品格+慈愛や高度な聡明)の開発 ロ.仏光山寺の智慧や仕組みと隆盛の魅力を探る 近頃マルコはほとんど観光はしないので修行の地がどんなのかは、記事で想像してほしい。 入山…

 野垂れ死にやめて、よみがえる   :高雄/台湾

高雄・美麗島駅 イタリアの設計金沢から台湾へ来て、慣れるまでにしんどかった。 気温差、それも外は暑くビル内は冷房というのが堪える。 日本語が通じると言っていたが、北の方であって高雄では英語の方が通じる。 食事は何ら問題なくて、ホテルのシェフが寄ってきて…

 思いから解放    :高雄/台湾

キリストさんは丘の上で天の啓示を人々に教えつたえた “あんたら、あすを思い煩ったらあきまへんで。 あしたはなぁ、あしたが思い煩うもんやさかい” さて、2千年後にマルコは、この地で ほとんどの想い患いからだいぶ解き放たれた。 なんでかいなぁ??? 鈴…

修行の地は極楽?  :高雄/台湾

天に月 地に佛光あさ早くまだ鳥も枕している時に窓を開ける 北斗七星がうっすらと光る。 仏像がふっくら優しげに金色に輝いている いつもなら暗闇の中、坂道を本堂まで二十分ほど急いで歩み信者さん達と一緒に早課(読経唱和・礼拝)といわれるchantingをするが…

 フィの結婚     :ベトナム

突然のしらせがはいった。嬉しい不思議なことがまた起きた。 ベトナムの友人、フィ(Huy)のPre-結婚式が月初に開かれ、その時の写真を数多く送ってくれたのだ。 若さとそれゆえの青雲の希望に満ちあふれている。マルコにも...にたような恐れを知らぬ頃があっ…

 千年構想の道   <すこし難>    養眞-23

生きる意味は人それぞれだ。 父からマルコへの遺言は「養眞を生きよ」だ だから戒を“養眞”としている。 すべてをなすときそれぞれの戒を心するこれが、よく生きるための処方である。 千年構想もそれに沿っている。 さて、台湾行きと千年構想の関連はこうだ。…

おっちょこちょいを磨く :台湾

小さな苗が人々を潤す おっちょこちょいは、たちばな家の父方遺伝である。 ひょいひょいとやってしまうから、あるときは配慮を欠いて失敗しあるときはひょうたんから駒が出て、驚くことをなす。 祖父はその兄Sが“駒”を出したのをみて、わしも!っと張り切っ…

 修行に高雄にゆく謎    :台湾

年初のお神籤にあったように今年は謎めいた不思議なことがつぎつぎと展開してゆく。謎めいたことがどんなに小さくても、まったく思いがけずに大きく膨らんでゆくのだ。 それは二十年前に阪神大震災で体験して気づいた“お裾分けシステム”の驚き以上だ。お裾分…