千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

MMT・現代貨幣理論


米国で発明されたMMT(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)。

 

全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済!、
MMTなんてあり得ない!   なんて云う


賛否両論あり、私にはとんとわからない。

 

        f:id:Mtatibana:20190721211301j:plain

        「インフレ状況下では、デフレが終わるまでは
        財政赤字を拡大していくべきだ」ステファニー・ケルトン教授

 


ただ、歴史家でもありインド大使にも就任した
ガルブレイスが昔語ったように

 

  「バブルが弾ける前には金融の天才がいる」


つまり今回は違うという理屈をもとにバブルや
その原因を正当化する天才があらわれるのだ。


デリバティブ理論であったり、債務の証券化理論であったり、
次々と考案される高度金融や理論を発明する。

 

金利引き下げの余裕巾が2.5%程と従来の半分しかない今、
もう一つの景気刺激策、財政出動の枠を広げる準備は整った。

 

そしてガルブレイスは最後に締めくくる。

  「私は予想はしない。歴史が生き生きと
    語りかけてくることを書き留めるだけだ」

 


そう、まさに同感のマルコは鼻歌うたって、

十年後にはでるかも知れない結果を楽しみにしている。