千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

 夢の種まき < 若者の夢 :ベトナム >


ヒュイは好青年の社長さん

ココア農園の木蔭で、ココア湯をちびちびと
すすりながらしゃべった

「ヒュウ、あんた何するん、将来」
「僕はね、家が貧しくて、大学に行けなかった。
 だから、貧しくて大学で学べない学生の大学作るんだ」
「そうか、満瑠壺も学生の時貧しかったな」
「父は事業をしていて、破産した。だから家には金がなかった
 高校も出なかった」

しかしがんばって、今では旅行会社を経営してはやっている。
「会社では上下関係はなくってね、全員仲間で、パートナーさ」
「そりゃ、いい。僕がいた会社もそんな傾向があったな」
「だからね、僕がいなくなっても、会社はやってゆける」

実際、フィがバイクに乗っけてヒュウの会社Hieutour Co.Ltd
に連れて行ってくれたが、職員が生き生きし
こぎれいな会社だった。

    

      f:id:Mtatibana:20160613163218j:plain

             名刺

「僕がホームステイを熱心に勧めているわけはね、
 今はね農産物が安くて田舎は困ってる。
 だから、副業で収入が入るようにして、
 子供に教育ができるようにと思ってる」
見上げたものだ。

「受験の判定にね、社会性とか、視野の広さを入れなされ」
それを説明するとすぐに分かったようだ。
「うん、自分の実力だけで大学出たと思っている学生は
ともすると、利己的で貪欲になるからね」

もう一つ提案した。
「机上の勉学だけではなく、社会での実体験の繰り返しと
 試行錯誤からの学びを取り入れるといいよ」
ヒュウは黙って聞いていた。

彼自身が、机上ではなくて、実体験からの学びで
今のように成長しているからだ。
苦労はあったろうけど、その中から机上では得られない学びが
多くあったに違いない。
きっと真意を腑に落としてくれるだろう。

大きな足跡を残した先人達は、
若い頃に艱難辛苦を経ている傾向が大きい。

ヒュウの志が叶うようにいつも祈っておこう。

     

  f:id:Mtatibana:20160613163256j:plain

           青年実業家  と   渡り鳥