千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

 来る道、行く道 < 世界の次元転換:金沢 >

 


東洋の智慧を探る旅はまだまだ続く

七月中旬には金沢に行き

鈴木大拙館の主催、
岡村美穂子氏(鈴木大拙館名誉館長)の講演を拝聴する。

一私がいただいたもの- という題であるが、
おおよそ見当がつく。

岡村氏は少女の時、大人の世界が嫌いできらいでたまらなかった。
岡村氏がアメリカの大学で鈴木大拙の講演を聴いたのちに面会し、
たちどころに“枠のない世界”へと変身した。
この次元転換を糸口に話されるのであろう。

キリストも釈迦、モハマッドもそういう力をもっていた。

“自分という殻にとらわれた囚人” から
自由に解き放たれた体験の持ち主だ。


また、人は生まれつき眼鏡をかけている
その人の世界は眼鏡によって千変万化する

ある人が学生時代に日本が嫌いで嫌いで仕方なかった。
そのお人が海外へ行って眼鏡の色が逆転した
日本ってなんて良い国なのだろう、と
    

     f:id:Mtatibana:20160708092432j:plain

            心は深く、千変万華

   


       
人はいろんな事をきっかけとして、脱皮して成長する。


母の誕生日を祝いながら、そのきっかけ探りにゆこう

 

同時にね、先見性のある銭五を研究する。

『海の百万石』と一世を風靡したごっつい男だ。