千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

へちま野郎!

 


もたもたしていると、自動車から「ヘチマ野郎!」と怒鳴られた。

フン、誰が危なっかしいことするか、と近ごろ思う。

 

f:id:Mtatibana:20170910092208p:plain

 

 

 

西宮に住んでいた頃、私も幼かった。

南の縁側の棚に、ヘチマ(糸瓜)がぶら下がっていた。

 

丁度今頃だったろうか、収穫が終わったヘチマを
母は根元から上50センチほどを切り一升瓶に差し込んでいた。

ことある事に見てると、きれいなヘチマ水が徐々にたまってくる。

 

       f:id:Mtatibana:20170910092539j:plain

                苦瓜からなら、にが水

 

それを化粧水に母は使っていた。父も相伴に預かっていて、
晩年も結構ツルツル顔だったのはヘチマのお陰だろうか。

 

ときおり、若いヘチマの実を輪切りにして焼いたものが
食卓にドンとのっかた。

味噌を付けて食べると中々旨かったとわが口は覚えている。

 

ことある事に ? が頭に湧くマルコの?は、
     「糸瓜がなんでヘチマやろか?」

 

なんと → インドから中国を経由して日本へ旅して来たので唐瓜、
タワシにするほどだから糸瓜のイを省いてこれまたとうり、

トウリのトがイロハのヘとチの間なので、
ヘチマになり申した。

 

まあこねくりまわした、どうでもいい由来でんなぁ

へちま君よ、マルコはアンタを認めてるし好みだよ
だから、ヘチマ野郎でよろしゅうおますワぃ