千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

 来る道、行く道 < 二口目のアップルは? >   

 

      

       f:id:Mtatibana:20160228225140j:plain

         ここらがうまい


金沢のゲストハウスでのこと、
スタッフが一生懸命にエジプトの若者に説明していました。

後で聞くと、鈴木大拙館を訪問するために訪日した若者だそうです。
ずっと、大拙館で過ごしていると、結構多くの外人が熱心にメモしていました。

大拙はいったそうです 
「西洋にゆくと思いもよらん質問がどんどん出てくるからいい」

米国の優秀な弁護士を育てる大学で、講演をした時のことでした。
西洋の宗教を解説した後、質問時間となり、学生がさっと立ち上がりました。

「分別或いは思考という“リンゴ”を食べて、
楽園のエデンの園から追い出されました。
もう一度、エデンの園に帰られるでしょうか」


すると大拙老師は間一髪も入れず、答えました。
「 Yes! もう一度リンゴをかじりなさい Has another bite. 」

会場はオ!!!っと、大きなどよめきに包まれたそうです。
最後の審判を信じる西洋人には奇跡なのです。


こうした、啐啄同時的なやりとりは、まさに武士の禅から来るものであり
西洋の人には新鮮でいつまでも心深くに残ることでしょう。

もうひとかじりすることが悩み苦しむ先の手法、

満瑠壺もかじります。