千 年 の み ち

“渡り鳥” が描く今と未来               たちばなマルコ

心で弾く錦秋

 

         f:id:Mtatibana:20161107112816p:plain

http://yaemugura.hatenablog.jp/entry/2016/10/23/120738

 

日本の音楽会では近頃、お隣さんと話すことは希だ。
電車でも一緒。

珠々、池田洋子先生のピアノ鑑賞を楽しみに出かけたら、
お隣さんと話が弾んだ。

「私たちは45年前にひばりヶ丘に来たころ、
庭にはイタチや蛇が沢山来ましてね。なかでも、
タヌキがいつも遊びに来ますねん」

「そりゃ、なんとオモロいことで!」

「家内は、ヘビをいやがるんで、私がしっぽを掴んで
グルグル回すと、目を回してしばらくグターとなってましてなぁ
あとフラフラ逃げてゆきましゅ」

「ハッァハハ・・・エライ災難や」

といった具合で休憩時間に話が尽きない。

マルコよりずっと上お方で、奥さんは特に気品を放ってる。
      

   f:id:Mtatibana:20161107113212j:plain


なんと、池田先生をよくご存じで、娘さんが師事していて東京で
昨日コンサートを開いたとか。顔を一段とほころばせていた。
おまけに、懐かしい菊地正士教授と縁があった方と聞き、
またまた身近に感じた。

さて、この音楽会の楽しみは二つある。曲と拍手。
近ごろは、拍手がますます盛り上がってるのだ。

夏の音楽会は大阪いずみホールだったが、拍手鳴り止まず
先生は四度五度舞台に出てこられた。

今回も満員の聴衆から、まこと心のこもった万雷の拍手に、
何度も舞台に出てこられた。

「この拍手は、違いなすなぁ、心の奥から出てる」

「そうです、同じ曲でも人柄がでているもんで、
 池田先生のは生まれつきで心を打つんですなぁ」

マルコがお世話になった先生の奥様だが、
猫を沢山飼ってられ、なんだか丸まった背を拝見すると、
「似てまんんなぁ」
「ワハハ、ほんと猫が好きだとそうなるんかいなぁ」

大拍手の中三人で笑い合った、錦秋の夕暮れ時。

 

    f:id:Mtatibana:20161107113118j:plain

                   みつなかホール